

当店でご購入頂いたブリヂストン"Wildewest"を組み付けました。
パーツ構成はユーズドパーツを中心で組み付け。
チェーンリングを"Wolftooth"のナローワイドにしてフロントシングルに。
適度に今っぽい要素を取り入れ、街乗り快適仕様に仕上げました。



ブラック系のパーツでタイヤはサイドスキンの街乗り仕様で。。。
と言うことでブレーキとリアディレイラーは"Shimano Deore LX"をチョイス。
この年代はあまりブラックパーツがまだ一般的ではありませんでした。
そのため"Deore LX"のようなブラックパーツは希少でしたね。
今でも密かに人気だったりします。

"Wolftooth"のチェーンリングはオールドなクランクとも相性抜群なのが良いですね。
削り出しでキリっとしたチェーンリングと古臭い"Sugino Mighty 700X"とのバランスが独特な雰囲気を醸し出してて最高です。

ペダルは"Shimano Deore DX"
この頃シマノのペダルはとても作りが良いですね。
今でもスルスル回ってくれます。名作。

あまり実用性のない"Zefal"のフレームポンプがめちゃかわいいです。


Frame:BS Wildewest WWA500 "1989 "
Stem:NITTO OLD BMX STEM USED
Handle:Nobrand Motocross Bar USED
Brake Lever:TEKTRO OLD Lever USED
Shifter:Shimano Deore USED
Grip:CULT VANS GRIP
Seat Post:Sakae OLD Post USED
Saddle:Selle Monte Grappa USED
Brake:Shimano Deore LX USED
Crank:Sugino 700X USED
Chainring:Wolftooth 104 36t
Pedal:Shimano Deore DX USED
R Derailer:Shimano Deore LX USED
Sproket:SRAM USED
Rim:MAVIC USED
Hub:Shimano Deore USED
Tire:MAXXIS DTH 26x2.15
こうして組み上げると美しいフレームですね。ホリゾンタルのMTBはやっぱり美しい。
今のフレームでは出せない佇まい。。。
これこそユーズドの魅力だと思います。
「OLD MTB組みたいけど、どうしたら分からない」
是非、ご相談下さい。
"CRUMBCYCLES"にはイケてるOLD MTBフレームがいろいろあります。
フレームの規格やパーツの互換性などお気軽にご相談下さい。
街乗り、ツーリング、グラベルなど汎用性の高いOLD MTB。
OLD MTBのある日常。"26inch LifeStyle"とっても楽しいですよ。
Comments